明日は「立春」。暦では本当の新年とされています。
※立春
本日は「明日は「立春」。暦では本当の新年とされています。」と題して書かせて頂きます。
年末に「初詣いつ行きますか?」と記事を書かせて頂きました。
1.カレンダー通りに1/1元旦を新年として、正月三が日にお参りする。
2.旧暦の正月「旧正月」を新年としてお参りする(今年は1/22でした)。
3.立春(2/4)を新年としてお参りする。
1以外は参拝客も少ないのでゆっくりお参り出来るでしょうと書きました。
九星気学の占いでは、2月節分までに生まれた方は前年の本命星・干支として見るように立春を新年とするのです。
なので、立春を本当の新年として重視される場合もあるのではないでしょうか?
令和5年の方針をまだ何も決めていない方は、明日の立春から心を新たに令和5年を始めてみては如何でしょうか?
私は1/22(日)旧正月に関係する一宮や崇敬神社の初詣を済ませましたが、私の住む地域の一宮のお参りはまだなので、明日の立春にお参りして決意表明をしようと予定しております。
あと毎年立春の日には「立春大吉」と筆で書き玄関に1年間貼っています。
除災招福の効果があるとされていますので、信じて毎年続けています。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
お知らせ
中村文昭✖️崔燎平特別講演会が
2023年3月4日に開催されます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
本日も最後まで読んで頂き有難うございました。
これより下は、当事務所の宣伝を掲載させて頂いております。
当事務所は、皆さま方のお役に立てることを第一に心がけております。
是非、一読してくださいませ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
各種研修会・セミナー・講演も承ります。
人間力をアップする「心の研修会」を社内で如何ですか?
「人間力アップ」の講演は如何ですか?
「ご神仏ご先祖樣講座」の講演は如何ですか?
物の見方・捉え方次第で、心が変わります。
↓「日本の古き良き心を目覚めさせる心覚塾」の講義より抜粋
「日本の古き良き心を目覚めさせる心覚塾」の詳細は下記↓ホームページでご覧ください。
私どものメイン業務の「経営コンサルティング契約」の無料オプション「幸せプログラム『はた楽』」では、心を育てるご指導をさせて頂きます。
ほとんどの問題が、心を育てることで解決していくと思います。
このプログラムで経営者の「人間力」が更にアップされ会社を変えていけます。
中小企業は社長が変われば全てが変わる。
会社をちゃんとさせましょう。
何か問題を抱えていらっしゃる経営者の方々、ご興味がございましたら、是非当ホームページでご確認ください。↓
ご意見ご感想をお寄せください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
最後まで読んで頂き有難うございました。
本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
本日は、これで失礼致します。
ありがとうございました。
0コメント