前のページに戻るには、ブラウザの[←](戻る)をクリックしてください。


経営コンサルティング契約(短期・単発契約除く)共通指導メニュー


日本の古き良き心を活かした

幸せプログラム『はた楽』を経営に取り入れよう

◎はた楽とは…

 太古の昔から日本人は、争いを好まず「感謝」と「共生」等の心を大切に生きてきました。

そんな古き良き心から「働く」とは、「傍(はた)」を「楽(らく)」にするという考え方がありました。

「楽」とは「らく」「たのしい」の意味です。

「らくになる」「たのしくなる」と嬉しくなったり、喜びにつながります。


◎幸せプログラム『はた楽』を取入れるとは

相手(お客樣や全ての取引先関係者樣と社員)が「楽になる」「楽しくなる」「嬉しくなる」「喜んでもらえる」ことを常に考えた経営をしようということです。


◎このままでは企業が危ない・・・

 戦後高度経済成長を機に物やサービスが溢れ、次第に「はた楽」心を忘れ、企業や自己の利益追求ばかりが先行してきました。利益を追うあまり偽装・背任・下請いじめ等の不祥事を生み、結果的に信用不安・業績悪化につながり倒産する企業が出てきました。信用を捨ててまで利益追求をして存続していけるでしょうか?

「感謝する心」「思いやる心」戦後復興を目指した時代や戦前の「日本を豊かにしたい」「世のため人のために」という「日本の古き良き心」を取り戻しませんか?


◎だから、幸せプログラム『はた楽』が必要なのです

太古の昔から脈々と先祖代々・両親からその「日本の古き良き心」は遺伝子を通して受け継がれています。

しかし、戦後の教育・制度等でその心が眠ってしまっています。

戦後の教育では日本の歴史(神話)や「修身」という道徳教育の廃止、制度においては「家督相続」「家制度」の廃止により、ご先祖に対する意識の薄れからか『手を合わせる』習慣が徐々に減っていきました。

そのことから「感謝する心」「思いやる心」「敬う心」等の人を思う心が薄れ個人主義の傾向が強くなってきていると思われます。

そのことから、あらゆる場面で人間関係のトラブルに発展しているように感じています。

なので、それを目覚めさせることからしていかなければならないと感じております。

利益追求も必要ですが、先ずは「世のため人のため」を最優先にした商売をしていき「いかに儲けるか」ではなく「いかに喜ばれる会社にしていけるか」を念頭に他社とも共生していける企業にこのプログラムで成長し、人間力も更にアップさせていきましょう。

「日本の古き良き心」は人に優しくなれる心なので、お客樣をはじめ社内外の人間関係をも良好にしてくれるでしょう。結果、業績も良くなっていくでしょう。



近年は、この心に共鳴して日本文化等を学ばれる海外の方が増えています。きっと昨今の世の中に不安を抱き「日本の古き良き心」に感銘を受け、求めてこられるのでしょう。

この心が世界中に受け入れられ浸透することで、より良い世の中になることを期待致します。

その為にも、先ずは当プログラムの課題を習慣化させて「日本の古き良き心」を呼び覚ましましょう。

また、知らず知らずのうちに運氣を下げることを続けてきたことにも気付け改善して運氣アップしていきましょう。

効果発揮までの時間は個人差があると思われますが、経営にも家庭にも良い結果をもたらし、関係する全ての方々を益々幸せにしてくれるでしょう。


プログラム概要は下記の通りです。

<プログラム概要>

幸せプログラム『はた楽』概要(抜粋)

1.神仏ご先祖両親に感謝・孝行

2.はたを楽にすることを常に考える

3.共に生きていけることを考える

4.そうじ

5.「争い」「悪口」「愚痴」「文句」は厳禁

6.見返りは一切求めない

7.「はい」という素直な返事

このプログラムは、上記7項目を習慣化させ「心」を育て、幸せを引寄せるためのものです。


あなた(経営者)が変わることで、あなた(経営者)を取り巻く環境に必ず良い変化があります。


経営コンサルティング契約(短期・単発契約除く)の共通指導メニューです。

指導対象者 : 原則代表者 (ご希望があれば代表者の家族も)

指導時間 : 週1回1~2時間 経営コンサルティング契約でのご指導時に合わせて行います。

指導期間 : 個人差はありますが、12回(3か月)を目安と致します。

プログラム実施予定一覧:

第1週目

神棚参り・氏神参り・一宮参り 等 そうじ [玄関・トイレ 等々]


第2週目

①実施レポート提出とサポート 家系図の作成 先祖供養(直系)

第3週目
実施レポート提出とサポート 先祖供養(傍系) 徳積み [墓参り 等々]


第4週目
実施レポート提出とサポート 「はた楽」「感謝」「共生」等々


第5週目以降
実施レポート提出とサポート



※神棚参り・氏神参り・一宮参り、先祖供養と聞いて戸惑っている方は『神棚参り・先祖供養と聞いて戸惑っている方へ』を読んでみてください↓。

〈ご注意〉

1.当プログラム実施にあたり、大変失礼ですが今までの自分を改めて頂き、努力していこうという強い意志を持って臨んで頂きたいと思います。そうでなければ問題は解決していきません。


2.当プログラム実施課題の習慣化目的に、自分の変化・周りの変化に気付いて頂くためにレポートを毎日作成して頂きます。


3.当プログラムの実施課題を選り好みはせず是非実践してください。


4.当プログラムの効果発揮までの時間は、個人個人の家系家庭環境・職場環境・人間関係等々のあらゆることの違い等により差があることを、予めご了承ください。


5.当プログラムは、その結果を私どもが保証したり責任を負うサービスではないことをご理解頂きます様お願い致します。


6.私どもは宗教団体ではありません。また、特定の宗教の勧誘をするものでもございません。



前のページに戻るには、ブラウザの[←](戻る)をクリックしてください。