前のページに戻るには、ブラウザの[←](戻る)をクリックしてください。



いくら信頼できる経営コンサルタントへ経営コンサルを依頼しても、一番の心配事は、


『依頼して必ず効果があるのか?』


      だと思われます。


当方に限らずどこの経営コンサルタントでも、今ある知識・経験・人脈等を総動員して、最善を尽くし諸問題に対しご指導・ご助言・忠告を企業樣にさせて頂くでしょう。

その上で経営者と協議も必要になることもあるでしょう。


しかし、実際に会社を動かすのは経営者であり企業樣です。


経営コサルタントがいくらご提案・協議致しましても、ご依頼主である経営者が、社内の協力態勢のもと一番真剣に取り組んで頂かなければ、良い結果が出せるものも出せません。

何をするか以前に、どう取り組むかという「心」がしっかりしていなければ、良い結果はでません。

それと問題解決できたらどうなっているか具体的に鮮明にイメージすることも大切なことです。


企業は経営者次第で良くも悪くもなります。


『依頼して必ず効果があるのか?』と弱気では困ります。


『必ず解決してやる』という強い意志で臨んで頂くことを願う次第です。



前のページに戻るには、ブラウザの[←](戻る)をクリックしてください。