優れた人を羨む嫉妬について




本日は「優れた人を羨む嫉妬について」と題して書かせて頂きます。 


 先日改めて気付かされたことがあります。 


 それは「嫉妬」に関することです。 


 皆さんは、誰かに嫉妬していますか? 


 「嫉妬」を国語辞典で調べてみると 


 「自分よりすぐれている人をうらやみねたむこと」とあります。 


 他には愛情の嫉妬というのもありますが、今回は才能の嫉妬のお話しです。 


 たまたま、同時期に二人の方から聞いたことで「この人も同じことを・・・」と思い私が最近「羨ましいな」と思っていたことを分かっていたかのように聞かされ気付かされました。 


 人がやっている事を羨ましいと思ったり、いいなーと思ったりするのは何故だか分かりますか?と聞かされ「なんで?」と思いました。 


 続けて「プロ野球選手で大リーグで活躍している選手を羨ましいと思いますか?」と尋ねられ「いいえ。特には」。 「若いプロ棋士が勝ち続けて羨ましいですか?」「いいえ。特には」


 私は今年は講演会や研修会に力を入れたいと年頭に誓いましたが、今のところ思うような結果が出せていません。 


 レベルは違いますが、YoutubeやFacebook等を見ると人気講演家の情報が沢山出てきて羨ましいと思っているのです。 


 これは、今更プロ野球の選手になろうとしていないし、あまり興味がないから嫉妬も生まれないのです。 


 興味があったり自分も目指していることに対して、自分より凄い人を見ると嫉妬心がわいてくるのだというのです。 


 言われてみればそうだなと実感しました。 


 つまり、捉え方を変えると「自分にあの人と同じ能力がある」と思っているからこそ「何で俺にできないんだ」「何であんなにレベルが違うんだ」と思うのです。 


 プラス思考で捉えると「俺にも能力があるんだ」「何があの人と違うのか」と考えてみると「いや、俺にも出来るかも・・・」と何か可能性が見えてきたような気がしたのです。 


 嫉妬ばかりしていると「駄目だな駄目だな」と潜在意識に余計に刷り込まれて行き、本来やりたいことを躊躇させてしまっているのではと思いました。 


 捉え方次第で心が動いてしまうのだと改めて気付いた次第です。 


 これも神樣の計らいで気付かせて頂いたのかもしれません。 


 感謝です。 



 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 
 お知らせ 

 中村文昭✖️崔燎平特別講演会が 

 2023年3月4日に開催されます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日も最後まで読んで頂き有難うございました。 


 これより下は、当事務所の宣伝を掲載させて頂いております。 

 当事務所は、皆さま方のお役に立てることを第一に心がけております。 

 是非、一読してくださいませ。 


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 
 実践簿記教室が開講致します。 

 検定簿記ではなく、実務が出来る簿記講座です。 

 数字が読める経理マンになって頂きます。 

 開講は4月13日(木) 毎週木曜日(週一回・全24回) 

 月謝:12,000円 教材費:10,000円(初月のみ) 

 昼の部14:00~17:00 夜の部17:45~20:45 

 定員:昼の部・夜の部 各8名 

 ※詳しくは、下記ホームぺージでご確認下さい。


 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 
 各種研修会・セミナー・講演も承ります。 

 人間力をアップする「心の研修会」を社内で如何ですか? 

 「人間力アップ」の講演は如何ですか? 

 「ご神仏ご先祖樣講座」の講演は如何ですか? 

 物の見方・捉え方次第で、心が変わります。 

 ↓「日本の古き良き心を目覚めさせる心覚塾」の講義より抜粋

「日本の古き良き心を目覚めさせる心覚塾」の詳細は下記↓ホームページでご覧ください。

私どものメイン業務の「経営コンサルティング契約」の無料オプション「幸せプログラム『はた楽』」では、心を育てるご指導をさせて頂きます。 

 ほとんどの問題が、心を育てることで解決していくと思います。 

 このプログラムで経営者の「人間力」が更にアップされ会社を変えていけます。 

 中小企業は社長が変われば全てが変わる。 

 会社をちゃんとさせましょう。 

 何か問題を抱えていらっしゃる経営者の方々、ご興味がございましたら、是非当ホームページでご確認ください。↓ 

ご意見ご感想をお寄せください。 
 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 

 最後まで読んで頂き有難うございました。 

 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日は、これで失礼致します。 

 ありがとうございました。    


  


合同会社 宇部経営コンサルタント事務所

昭和54年創業 / 経営相談・経営改善・経営者研修・社員研修

0コメント

  • 1000 / 1000