日頃往生
※日頃往生
本日は「日頃往生」と題して書かせて頂きます。
仕事でもプライベートでも何をやっても調子が良く良好なときは、少々手抜きをしても何の問題もありません。
もし何らかの問題があっても、誰かがそれなりに対処してくれて大事にならずに済むのです。
しかし、良好な状態が怪しくなって悪化してくると何故か上手く行っていたと思っていたことまで、色々な問題が吹き出てきてしまうのです。
職場の例で言うと、業績の良いときは経営者も従業員も和気あいあいと楽しく仕事が出来ており、みんな積極的に動いてくれ、何らかの問題が起きたとしても誰かが率先して対応してくれるものです。
良いときは何でもありなのです。
気持ちが大らかになり、ニコニコ対応してくれるのです。
ただ、業績が悪化してくると、そうもいかなくなります。
良いときに、決められたことをきっちりやっていないと、従業員から「あれやってないから」「いつの間にか誰もしなくなってるし」「いつか、こうなると思った」等と自分たちが怠慢で省略してきておきながら、それを見過ごし黙認してきた経営者もどちらも悪いのです。
しかし、従業員はここぞとばかりに自分たちは悪くないを主張するために、批判を言ってくるでしょう。
もうこれは「日頃往生」ですね。
状況が良いとか悪いとか関係なく「やるべきことはきっちりやる」その積み重ねを面倒がらず日々きっちりこなしていればそんなことにはならないはずです。
業績が悪化して急に経費を削減したり節約したりすることがあります。
これも常日頃から無駄な経費は使わない管理をしておく必要があります。
業績が良いからと「このぐらいいいだろう」というのが結果「このぐらい」では済まなくなっているのです。
経済全体が不景気になった時に、良い時代にいかに節制・節約しているかが生き残れるかそうでないかの分かれ道だと考えます。
悪くなってからでは対処のしようがありませんよ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
お知らせ
中村文昭✖️崔燎平特別講演会が
2023年3月4日に開催されます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
本日も最後まで読んで頂き有難うございました。
これより下は、当事務所の宣伝を掲載させて頂いております。
当事務所は、皆さま方のお役に立てることを第一に心がけております。
是非、一読してくださいませ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
実践簿記教室が開講致します。
検定簿記ではなく、実務が出来る簿記講座です。
数字が読める経理マンになって頂きます。
開講は4月13日(木) 毎週木曜日(週一回・全24回)
月謝:12,000円 教材費:10,000円(初月のみ)
昼の部14:00~17:00 夜の部17:45~20:45
定員:昼の部・夜の部 各8名
※詳しくは、下記ホームぺージでご確認下さい。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
各種研修会・セミナー・講演も承ります。
人間力をアップする「心の研修会」を社内で如何ですか?
「人間力アップ」の講演は如何ですか?
「ご神仏ご先祖樣講座」の講演は如何ですか?
物の見方・捉え方次第で、心が変わります。
↓「日本の古き良き心を目覚めさせる心覚塾」の講義より抜粋
「日本の古き良き心を目覚めさせる心覚塾」の詳細は下記↓ホームページでご覧ください。
私どものメイン業務の「経営コンサルティング契約」の無料オプション「幸せプログラム『はた楽』」では、心を育てるご指導をさせて頂きます。
ほとんどの問題が、心を育てることで解決していくと思います。
このプログラムで経営者の「人間力」が更にアップされ会社を変えていけます。
中小企業は社長が変われば全てが変わる。
会社をちゃんとさせましょう。
何か問題を抱えていらっしゃる経営者の方々、ご興味がございましたら、是非当ホームページでご確認ください。↓
ご意見ご感想をお寄せください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
最後まで読んで頂き有難うございました。
本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
本日は、これで失礼致します。
ありがとうございました。
0コメント