いろいろな事が導かれて生きている

※導かれた人生



本日は「いろいろな事が導かれて生きている」と題して書かせて頂きます。 


 成功者のお話しを聞いたり読んだりしますと、それまでにいくつかのターニングポイントがあるようです。 


 それには、人との出会いであったり、書籍との出会いであったり、色々な出会いの中で様々な学びがあり、その都度成長していき成功を掴んでこられたのだと思います。 


 人生には、自分が思い描いた通りに計画的に目標達成に向けて、行動して成功を掴まれる方もいらっしゃれば、そうでなくやることなすこと全て上手く行かず、自分の思いとは違う方向へ流されて長い歳月を経て結果として成功者になられた方もいらっしゃいます。 


 私は、まだまだ寄り道中ですが、数年前から「日本の古き良き心を目覚めさせる『心覚塾』」を始める際に感じたことは、元々「心覚塾」をやりたいという考えは全くなかったのですが、幼少の頃から振り返ってみると、7歳で般若心経を覚え、11歳ごろから今日まで不動さんを祀るお寺とご縁があり、目に見えない力のこと等を学んだり目の当たりにしてきました。 


 また、ひょんなことから家相を学んだり、40代では「片付け」「風水」「おそうじ風水」等を学ぶことになりました。 


 そして「そうじ」を毎日朝晩するようになって病気が発覚し、その後は「徳積み」「先祖供養」を知るきっかけがあり実践しておりました。 


 その次は「墓相家」の先生と「運勢鑑定士」の先生との出会いで先祖との関わりの事や神道について学びました。 


 そして一番の転機となったのはある宮司の書籍との出会いで「神道」に惹かれ勉強していくことになりました。 


 神道を勉強していく中で、これまで幼少の頃から拝むことから始まり色々学んできたことが殆ど神道から再度学ぶことが出来たのです。 


 今まで単発的にやってきたことが線で全てつながったのです。 


 運勢鑑定士の先生に出会った時に「神仏のことを人に教えることをされると良いです」と言われていたのですが、当時はその気は全くありませんでしたし、言われたことも忘れていました。 


 当方は実践簿記教室という検定目的でない実務ができる簿記の講座を運営しており、受講生・修了生に毎月会報をつくり送っていました。 


 それに私のページがあり、そこにこれまで学んだことをお伝えするために書いていました。 


 諸事情によりその会報を休刊することになったことで、何かこれに変わることが出来ないものかと思うようになり、「心覚塾」を立ち上げる運びとなりました。 


 話が長くなりましたが、こうして振り返りますと、今までやってきたことは神樣か仏樣かご先祖樣か守護神樣か何か分かりませんが、そんな方々から導かれてきたのではないかと思える様になりました。 


 畏れ多くも大変恐縮ですが、神仏のこと・先祖供養・徳積み・そうじ等々を人様に広めろと言われているように感じている今日この頃でございます。 


 なにが言いたいかと申しますと、誰しも生きていくなかで色々な体験をしていきますが、それはいつか何かを成し遂げるために必要な力を習得させるために導かれているのではないかと思うのです。 


 だから、自分の思い通りのことではなくても、その時その時で目の前のことに一生懸命に取り組んでいくことで未来へつながっていくのではないかと思いました。 



 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日も最後まで読んで頂き有難うございました。 


 これより下は、当事務所の宣伝を掲載させて頂いております。 

 当事務所は、皆さま方のお役に立てることを第一に心がけております。 

 是非、一読してくださいませ。 


 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 各種研修会・セミナー・講演も承ります。 

 人間力をアップする「心の研修会」を社内で如何ですか? 

 「人間力アップ」の講演は如何ですか? 

 「ご神仏ご先祖樣講座」の講演は如何ですか? 

 物の見方・捉え方次第で、心が変わります。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 私どものメイン業務の「経営コンサルティング契約」の無料オプション「幸せプログラム『はた楽』」では、心を育てるご指導をさせて頂きます。 

 ほとんどの問題が、心を育てることで解決していくと思います。 

 このプログラムで経営者の「人間力」が更にアップされ会社を変えていけます。 

 中小企業は社長が変われば全てが変わる。 

 会社をちゃんとさせましょう。 

 何か問題を抱えていらっしゃる経営者の方々、ご興味がございましたら、是非当ホームページでご確認ください。↓     

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 

 最後まで読んで頂き有難うございました。 

 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日は、これで失礼致します。 

 ありがとうございました。  


 

合同会社 宇部経営コンサルタント事務所

昭和54年創業 / 経営相談・経営改善・経営者研修・社員研修

0コメント

  • 1000 / 1000