導かれる人生




「業績アップ」「人間力アップ」「運気アップ」につながることを願い、日々ブログを書いております。

いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。



本日は「導かれる人生」と題して書かせて頂きます。 


 人生って中々自分の思う様に行きません。 


 小さい頃は、占いにはまり占いで何とかならないものかと子供ながらに思いました。


 歳を重ねるにつれて、色々な情報が入りますがこれと言って人生がパッと変われるものなんて存在しないことにも気付いていきました。 


 ですが、20代のとき「家相」というものに出会い「これが邪魔しているのか」と知りますが、親の家に住んでおり改築もできるわけもなく勉強だけはしました。 


 それから「片付けで人生が変わる」と知り、一生懸命片付けました。 


 そこから次々と出てくるのです。 


 「おそうじ風水」「風水」「バグア風水」 


 そして「神樣は綺麗な場所に降臨する」と知り今度は「そうじ」にはまりました。


 私は「そうじ」が転機になったと思っています。 


 このあと「徳積み」「先祖供養」と出会い実践して来ました。 


 さらに「神道」との出会いが更に考え方を一新させられました。 


 まだまだ、理想とする幸せには程遠いですが、「神道」を学んだことでそれまでやってきたことが全て線で繋がったのです。 


 つまり、「徳積み」「先祖供養」「片付け・そうじ」も全て神道発なのです。 


 私は神道を学び「明浄正直(めいじょうせいちょく)」という言葉を知りました。 


 これは神道で理想とされる状態です。 


 神樣が好まれるものと言っても良いでしょう。 


 『明るく・清らか・正しく・素直』な状態のことです。 


 それと『中今(なかいま)』という神道の素晴らしい生き方があります。 


 これは、二つ意味があると思います。 


 ひとつは、太古の時代から先祖・祖父母・両親と命をつないで頂き、それを自分の子供につなぎ、命のリレーが続いていく、その流れの中の今を生きているということ。 


 もうひとつは、過去の後悔を引きずらず、未来の不安も気にせず、今、目の前のことに集中して一生懸命生きる。その積み重が未来をつくるという『中今を生きる』という意味です。 


 あと、神道で学んだことは「感謝」と「共生」です。 


 私は、神道を学んで思ったことは「感謝」と「共生」の心を常に持ち「明浄正直」の状態を心がけ、『中今』の精神で日々努力をしていくことで自ずと未来が開けてくるのではないかと思いました。 


 それは、つまり「神樣に導かれる生き方」ということだと思います。 


 これはあくまで、私の主観です。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 

 経営者のみなさんへ 何か悩みを抱えていますか? 

 1.業績のことですか? 

 2.資金繰りのことですか? 

 3.社内の対人関係のことですか? 

 4.元請業者・下請業者とのことですか? 

 悩みの原因は何だと思いますか? 

 原因追及をすると、一番多い原因は・・・ 

 先ずは、↓ホームページへ移動して 【🔰はじめての方へ】を読んでご確認ください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 

 「日本の古き良き心を目覚めさせる『心覚塾』

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 最後まで読んで頂き有難うございました。 

 本日は、これで失礼致します。 

 ありがとうございました。

合同会社 宇部経営コンサルタント事務所

昭和54年創業 / 経営相談・経営改善・経営者研修・社員研修

0コメント

  • 1000 / 1000