親切は伝染する

 


「人間力アップ」につながることを願い、日々ブログを書いております。  

いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。 


 本日は「親切は伝染する」と題して書かせて頂きます。 


 昨日に引き続き「親切」に関することを書かせて頂きます。 


 心理学の研究によると、「親切」は伝染するという結果があります。 


 一人の親切が、親切にされた人もそれを見ていた人も良い気持ちになります。

すると、「あの人みたいに人助けしたい」「親切にされたお返しを誰かにしたい」等、気分が良いと自然に人当たりが良くなり親切がしたくなる気持ちになるようです。 


 このように、親切は伝染していくのです。 


 昨日の記事にも書きましたが、善い事をしても見返りを求めてはならない、いつか必ず返ってくるからと私は言い続けています。 


 それが、親切にしたときにもうすでに幸せを受け取っているという考えがあります。 


 これは医学的なことからの見解で、人に親切にすると、 


 1.幸せ感をもたらす 


 2.心臓と血管を強くする 


 3.老化を遅らせる 


 4.人間関係をよくする 


 5.プラスの連鎖を引き起こす 


 という効果があるとされています。 


 また、親切にすると脳内のホルモンの分泌で幸せ感が高まるのです。 


 つまり、親切にすることで以上の様な「良い事」が取得できるのです。 


 と、いうことで、 

 『親切は伝染する』ということを利用すると、世界中が優しい世の中になると思いませんか? 


 ひとりひとりが、毎日意識して「小さな親切」でも実行していけば、伝染して自分の周りから地域・市町村・都道府県・各国へ徐々に広がり、世界中が平和になるのではないでしょうか?


毎日「今日はどんな親切をしたか」「何回したか」を数える習慣をつけると、自己肯定感がアップし更に幸福度が高まるそうです。 


 是非、「一日一善」を意識したいですね。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 

 企業も家庭も様々な問題を抱えていることがあります。 

 それは些細なものから重大なものまで様々でしょう。 

 私ども宇部経営コンサルタント事務所では、企業の様々な問題を可能な限り対処させて頂きます。

 様々な問題も元をたどってみると心の問題に行きつくことが多いです。 

 心の問題とは、人間関係・コミュニケーションの問題という意味です。 

 昨今はこの心の問題が沢山存在しています。 

 何をするにも「心」が軸になります。 

 この軸である「心」がしっかりしていなければ問題も解決しません。 

 当事務所では、「会計力」と「人間力」の2つをしっかり育てるお手伝いをさせて頂きます。 

 「人間力」アップは、独自考案の「幸せプログラム『はた楽』」で習慣化します。 

 詳細はホームページをご覧くださいませ。 

 いつまでも悩んでいると、状態が悪化していきます。 

 新たな一歩を踏み出しましょう。 

 迅速な対処で悪化を食い止め改善していきましょう。 

 そして皆が楽しくワクワクできる会社に変えていきましょう。 

 社内研修・セミナー・講演も承ります。 

 まずは、下記より↓ホームページをご覧ください。

最後まで読んで頂き有難うございました。 

本日は、これで失礼致します。 

ありがとうございました。 

 

合同会社 宇部経営コンサルタント事務所

昭和54年創業 / 経営相談・経営改善・経営者研修・社員研修

0コメント

  • 1000 / 1000