ホームページの中小企業が抱える問題の中に『家族不仲』『家庭の諸問題』とありますが・・・

みなさ~ん! 幸せですかぁ~! 

 本日も今まで得てきた学びを記事にして皆さんのお役に立てる様、分かち合いをさせて頂きます。 


本日は「ホームページの中小企業が抱える問題の中に『家族不仲』『家庭の諸問題』とありますが・・・」と題して書かせて頂きます。 


 当社ホームページに「中小企業が抱える問題にはどんなものがあるの?」というQ&Aの中に、「家族不仲」「家庭の諸問題」を挙げています。 


 これを見られた方は「ん?」と思われるようです。 


 今までに経営コンサルの依頼を受けて色々対処していく中で、家庭内のことをはっきりとお話される経営者や全く話されない経営者と様々です。 


 しかし、毎週お会いしている間に、何となく伝わってくることがあります。 


 経営者が従業員やお客樣等々との関係に問題がある場合、家庭でもあまりうまくいっていない様に感じています。 


 これこそ「卵が先か鶏が先か」の様に家庭内がうまくいかないから社内もうまくいかないのかは分かりませんが、いずれにしても対人関係が悪いと全てにおいて悪くなっているようです。 


 今まで家庭内のことを直接ご指導したわけではありませんが、経営コンサルティング契約の共通指導メニューの「幸せプログラム」を実践して頂くことで、家庭内の問題が先ずは解決して社内の問題が改善されているように思います。 


 このプログラムを実施して習慣化して頂くことで、「感謝」「敬う」「思いやる」などの「人を思う」心が育ち人間力がアップしてくるからだと解釈しています。 


 社内で不機嫌だと家庭内でも同じく不機嫌ではないでしょうか? 


 仕事を家庭に持ち込まないと言われる方は沢山いらっしゃいますが、気持ちの切り替えまでは中々難しいと思われます。 


 反対に家庭内のゴタゴタで不機嫌を社内で隠そうとしても、やはりイライラしたりして言動に出てしまうでしょう。 


 なので、経営コンサルを通じて家庭内の問題まで自然に解決できれば喜ばしいことなので、あえて理解して頂くために「中小企業が抱える問題の中に『家族不仲』『家庭の諸問題』」と書かせて頂いております。 


 最後まで読んでくださりありがとうございます。 


 ここまで読んでくださったのは、引き寄せやお導きなのかもしれません。 


 このご縁が続きますことを願っております。 


 本日は、これで失礼致します。 


 今日もみなさんに沢山の幸せがやってきますように! 


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡

第76回配信致しました。是非ご覧ください↓。 

 内容:お盆にご先祖樣をお迎えする方法

 毎週火曜日と金曜日の10:30配信です。   

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡

【8月定期相談会】

その悩み一緒に解決しませんか? 

勇気を出して前に進みましょう。

 8月22日(金)

 相談時間枠4枠あり

     完全予約制

 相談料:初回90分まで5,500円 

 詳細はホームページをご覧ください。↓ 

 予約状況も確認できます。   

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 

 最後まで読んで頂き有難うございました。 

 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日は、これで失礼致します。 

 ありがとうございました。       

   



合同会社 宇部経営コンサルタント事務所

昭和54年創業 / 経営相談・経営改善・経営者研修・社員研修

0コメント

  • 1000 / 1000