経営者の悩み:従業員と距離を感じる

みなさ~ん! 幸せですかぁ~! 

本日も今まで得てきた学びを記事にして皆さんのお役に立てる様、分かち合いをさせて頂きます。 


本日は『経営者の悩み:従業員と距離を感じる』と題して書かせて頂きます。 


 時々「従業員との距離を感じる」というお悩みをお聞きすることがあります。 


 これは労使関係以外の関係でも、年齢差があれば当然話題も違ってきますので多少の距離を感じることもあると思われます。 


 でも職場では業務に関しては趣味嗜好は関係ないので距離を感じることはないのではないだろうか。 


 でも、実際には感じている経営者もいらっしゃるのです。 


 これは、コミュニケーション不足からくるものだと考えます。 


 後は、従業員に関心を持っているかどうかでも違ってくるでしょう。 


 私は、従業員ひとりひとりの良いところは何か答えられますか?とお尋ねしています。 


 すると、殆どの場合「ん~」となってしまいます。 


 私共の経営コンサルティング契約では、コミュニケーション改善のワークも実施して頂いております。 


 ワークを続けて頂くと、従業員ひとりひとりに関心を持つようになり、その日の調子まで気付けるようになっていきます。 


 そうすると、声掛けをしたりアドバイスしたり関係が良好になっていけます。 


 大企業ではこんなことは出来ませんが、中小企業だからこそできることです。


 「そもそも、従業員を雇用したのは何故ですか?」とお尋ねすることがあります。 


 「人が足らないから」と答えることが多いと思います。 


 創業者の社長には「創業時から雇用していましたか?」とお尋ねすると、「いいえ、初めは私一人でやっていました。そのうち取引量が多くなってひとりでは難しくなって人を増やしていきました」と・・・。 


 「つまり、社長がすべきことを一人ではできないから雇用されたのですね。社長の代わりに業務をやってもらっているんですよね。だったら、ひとりひとりのことが気になりませんか?ちゃんとやっているか?とか・・・。この方たちがいなかったら業務が回らないんですよね」と伝えると、「はいはいそうか」と顔色がキリッと変わって納得される方が変わってくださいます。 


 と、いうことで本日は、これで失礼致します。 


 今日もみなさんに沢山の幸せがやってきますように! 


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 

 第62回配信致しました。是非ご覧ください↓。 

 内容:神棚シリーズ⑤榊はどうしたらいいですか? 

 毎週火曜日と金曜日の10:30配信です。 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡

 【6月定期相談会】

その悩み一緒に解決しませんか?

勇気を出して前に進みましょう。

 6月27日(金)

 相談時間枠5枠あり

     完全予約制

 相談料:初回1時間5,500円 

 詳細はホームページをご覧ください。↓ 

 予約状況も確認できます。  

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 最後まで読んで頂き有難うございました。 

 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日は、これで失礼致します。 

 ありがとうございました。  

合同会社 宇部経営コンサルタント事務所

昭和54年創業 / 経営相談・経営改善・経営者研修・社員研修

0コメント

  • 1000 / 1000