会社の理念や方針があっても頭から飛んでいませんか?
※理念 方針
みなさ~ん! 幸せですかぁ~!
本日も今まで得てきた学びを記事にして皆さんのお役に立てる様、分かち合いをさせて頂きます。
起業して初めは順調ではなく色々な困難があると思われます。
それをひとつひとつクリアしながら、信頼と実績を積み上げてきて固定客もつき業績もついてきたと思います。
起業当初は、こうなりたいあーなりたいという理念的な思いがあると思います。
ちゃんと掲げていらっしゃる経営者もあるでしょう。
ただ、起業から紆余曲折ありながらようやく軌道に乗り予想以上の業績が得られてくると、段々苦しかったころの記憶が薄れていくことがあります。
起業当初は「世のため人のため」等、地域の方々のお役に立ちたい等の動機があったと思います。
それが、順調になってくると、儲けばかりを追うようになることがあるのです。
そんな時は、それが露骨に出てしまうと社内の雰囲気・社内の人間関係にも影響が出てきて、業績も悪くなってくる可能性がありますので気を付けて欲しいのです。
また創業者でない場合は、この傾向がより強く出ることがあります。
「従業員に夏と冬のボーナスを支給するのに、なんでワシにはないんじゃ?」とか「ワシも残業するし休日出勤もするのに残業代・休日出勤手当くれ」という社長もいらっしゃいます。
お金をもらうことが悪いという訳ではないのですが・・・「世のため人のため」が調子づくと「会社の儲けを追求」、さらに調子がよくなると「自分の利益ばかり」を求めるようになることがあるのです。
そうなると、従業員との関係に悪影響がでてくると察します。
なので、会社の目指す理念・方針やビジョンはしっかり明確にして社内に掲げ毎日一同で唱和することが必要だと思います。
やはり何も目指すものがないのは、働き甲斐につながらないのではないだろうか?
理念・方針を明確にするご指導もさせて頂いております。
本日は、これで失礼致します。
今日もみなさんに沢山の幸せがやってきますように!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
開講します
申し込み締切4月8日
令和7年上期実践簿記教室受講生募集中
4月10日(木)開講6カ月(週1回24回)
詳しくはホームページをご覧ください↓。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
第41回配信致しました。是非ご覧ください↓。
内容:神社のお願いの仕方は?
毎週金曜日10:30配信です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
【4月定期相談会】
その悩み一緒に解決しませんか?
4月25日(金)
相談時間枠5枠あり
完全予約制
相談料:初回1時間5,500円
詳細はホームページをご覧ください。↓
予約状況も確認できます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
最後まで読んで頂き有難うございました。
本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
本日は、これで失礼致します。
ありがとうございました。
0コメント