職場は明るく楽しく働き甲斐がある環境にすることが・・・


みなさ~ん! 幸せですかぁ~! 

 本日も今まで得てきた学びを記事にして皆さんのお役に立てる様、分かち合いをさせて頂きます。   


経営者・管理者が常に気を向けておいて欲しいことは『明るく楽しく働き甲斐がある環境づくり』です。 


 それには、従業員とのコミュニケーションがしっかり取れて信頼関係が築けていなければなりません。 


 信頼関係が構築出来ていなければ何らかの問題があるのだと思われます。 


 もし、そうであるなら従業員が従う様に強制するのではなく経営者・管理者が変わる必要があるのだと思われます。 


 私が何度も書かせて頂いていることですが、従業員に対して上から目線の言動では上手くいかないでしょう。 


 「従業員が何故いるのか?」を問いただしてみる必要があります。 


 恐らく、いなくては困るはずです。 


 そう思うと改めなければならないことが分かってくるのではないでしょうか? 


 とにかく、社内の雰囲気が暗く役員社員が不仲な会社は業績が良くなるどころではないので「明るく楽しい」職場に変えていきましょう。 


 本日はここまでに致します。 


 今日もみなさんに沢山の幸せがやってきますように! 


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 

 第31回配信致しました。是非ご覧ください↓。 

 内容:これで離婚率が下がるかも/仲人の役割・縁が繋がる結婚奉告祭 

 毎週金曜日10:30配信です。 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡

【1月定期相談会】
 1月24日(金)

  相談時間枠5枠あり

        完全予約制

 相談料:初回1時間5,500円 

 詳細はホームページをご覧ください。↓ 

 予約状況も確認できます。  

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 最後まで読んで頂き有難うございました。 

 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日は、これで失礼致します。 

 ありがとうございました。

合同会社 宇部経営コンサルタント事務所

昭和54年創業 / 経営相談・経営改善・経営者研修・社員研修

0コメント

  • 1000 / 1000