昨日は『紅葉狩り』
年中行事は、季節の折々の生活習慣や神仏自然を祀る儀礼などが毎年繰り返され年中行事や習わしとして形づくられてきました。
日本民族は昔から働き者だったことで、単調になりがちな一年の日々において行事日という特別な日を設けることで、生活に変化や楽しみを与えるものでもあったようです。
時にはリフレッシュしようということでしょう。
と、いうことで昨日は、その年中行事の秋の「紅葉狩り」に行ってきました。
本日はここまでに致します。
今日もみなさんに沢山の幸せがやってきますように!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
第22回配信致しました。是非ご覧ください↓。
内容:先祖供養④/先祖供養を怠るとどうなるの?
毎週金曜日10:30配信です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
【11月定期相談会】
11月22日(金)
相談時間枠5枠あり
完全予約制
相談料:初回1時間5,500円
詳細はホームページをご覧ください。↓
予約状況も確認できます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
最後まで読んで頂き有難うございました。
本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
本日は、これで失礼致します。
ありがとうございました。
0コメント