見て見ぬふりをしないために・・・

人には「慣れ」というものがあります。 


 この「慣れ」には良いものも悪いとは言わなくても良くないものがあると思います。 


 良い慣れとしては『習慣化』するというものがあるでしよう。 


 良くないものには、好ましくない様々な環境に「慣れて」しまうことです。 


 家庭であったり職場であったり、友達との関係だったり、様々な環境で「これは良くないな」と感じているものが、いつの間にか「慣れっこ」になりそれが普通になってしまって善し悪しを感じなくなり「当たり前」になってしまうのです。 


 また、新しくその環境に仲間入りした時は「何で?」と疑問に思うことも先輩方に聞くと「ここではそれが当り前よ」と当然の如く言われると、そこでやっていこうと思っている間は何も不思議にも思わず従って慣れてしまうこともあります。 


 これが、いつか何らかのトラブルを招くことさえあるのです。 


 何かトラブルが発生した時は『やっぱりね。いつかこうなると思った!』と自分も慣れて無視していながら人ごとの様に「私は分かっていた」的に批判する人がいるのもどうかと思います。 


 企業・政治家の不祥事も悪いと思っていながらも「ずっとやってきていることだから」と誰も何も言えずに『当たり前化』してしまった結果なのだと推測します。 


 これを見て見ぬふりをせずに、抵抗するには勇気が必要だと思います。 


 トラブルが発生したときの代償を考えると、正常化すべきだと思います。 


 その環境に身を置き、これからもその場に居続けたいなら、やはり勇気を持った発言をするべきだと思います。 


 その上で、受け入れてもらえなければ、その場を去ることを選択すべきだと考えます。 


 「慣れ」から「当たり前化」してしまうと、悪いことすら気付いていない人もいるくらいです。 


 私も以前は波風立てずその場に従い流される人間でした。 


 いつの頃からか、良くないものは良くないと分かるようになり気付けるようになり言えるようになりました。 


 それは何故そうなったのか遡ってみますと、10数年『片付け・そうじ』をしてきたことが自分を変えたのではと分析します。 


 何故なら、毎日掃除を朝晩やっていますが、いつもの掃除範囲以外のホコリやゴミ・汚れに気付くようになったのです。 


 ホコリ・ゴミ・汚れを掃除中に見つけてしまうと、はじめは無視して気付かぬふりでしたが、そのうち「またでいいや」「今度ね」などと思うようになり、次第に即処理をしなければ気が済まなくなったのです。  


ちょっと強引な結び付けと思われるかもしれませんが、私はそんな気がしています。 


 私は、勝手にそう思い込んでいますが、他に人のことを察することにもつながっていると思っています。 


 話の焦点がずれてしまているかもしれませんが『そうじ』は汚れを落とし綺麗にし整理整頓するだけでなく、そんな能力も備わって来るのだという持論からお勧めしています。 


 なので、是非『そうじ』を継続して習慣化しましょう。 



 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 


 文章では中々伝わらない場合もあるので、講演会・研修会でお話をさせて頂くか、本当は人それぞれ置かれた背景等が違うので、その人・その企業にあった方法で直接コンサルさせて頂くことが理想です。 


 でも、このブログで一人でも「読んでよかった」と言って頂けるよう日々精進してまいります。 


 これより下は、当事務所の宣伝を掲載させて頂いております。 


 当事務所は、皆さま方のお役に立てることを第一に心がけております。 


 是非、一読してください。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 私どものメイン業務の「経営コンサルティング契約」の共通指導メニュー「幸せプログラム『はた楽』」では、心を育てるご指導をさせて頂きます。 ほとんどの問題が、心を育てることで解決していくと思います。 

 このプログラムで経営者の「人間力」が更にアップされ会社を変えていけます。 

 中小企業は社長が変われば全てが変わる。 

 会社をちゃんとさせましょう。 

 相談料:初回1時間 5,500円・予約制 

 何か問題を抱えていらっしゃる経営者の方々、ご興味がございましたら、是非当ホームページでご確認ください。↓ 

先ずはご相談ください。 
お待ち致しております。 


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 研修会・講演会承ります。 

 演題『日本の古き良き心を目覚めさせて幸せを引寄せよう』 

 演題『日本の古き良き心を目覚めさせて『人間力』も『業績』もアップ!』 

 職種・役職・学歴の前に「人として」という部分「人間力」をより向上させることで、更なる幸せを引き寄せられると考えます。 

 老若男女問わず「古き良き心」を目覚めさせることで、自ずと「人間関係」も「業績」も「運気」もアップして行けるはずです。 

 ご依頼ください。 
 お待ち致しております。 

 詳しくはホームページをご覧ください。↓    

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 

 最後まで読んで頂き有難うございました。 

 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日は、これで失礼致します。 

 ありがとうございました。    

ご意見ご感想をお寄せください。

合同会社 宇部経営コンサルタント事務所

昭和54年創業 / 経営相談・経営改善・経営者研修・社員研修

0コメント

  • 1000 / 1000