先祖供養をしているけれど・・・
11/16の「【総括】平和で幸せな世の中にするには」では「先祖を大切にすることから全てが始まります」というぐらい「先祖供養」が大切ですと書かせて頂きました。
しかし、先祖供養をしているけれど、良くない状況から脱出できないという人も中にはいらっしゃるかもしれません。
人それぞれ「先祖供養」の解釈が違うので、どこまでやるかは決まりはありません。
極端に言えば、先祖を思うだけでも供養になるとも言われています。
しかし、私は霊感は全くありませんが、幼少の頃から見えない世界の力等を目の当たりにしたり体験したり教わってきたことからの感覚で申し上げます。
私の言う「先祖供養」は、
①毎日の神棚参りと仏壇参り(このセットのお話しは後日にします)
②月一の直系のお墓参り
③季節の直系・傍系のお墓参り(春彼岸・お盆・秋彼岸・年末又は正月)
④〇回忌法要の実施
最低でも以上の4つは必須だと考えます。
人によりますが、これを3か月から1年ぐらい実施しても、良くない状況が改善されない場合は、やり方に問題があるかもしれません。
まずは『供養もれ』が考えられます。
遺骨はお墓には入っているけれど認識されていない場合もあるかもしれません。
従って法事もされていなかったり等々。
これは、先ずは家系図を作成してみることです。
家系図と合わせてお墓に誰が入っているかもチェックが必要でしょう。
他には『水子供養不足』も考えられます。
この場合は、比較的子供たちに問題が生じることが多いようです。
いじめ・不登校・ひきこもり・非行・暴力・精神系の病等々
または、母親の婦人科系の病を患うことも多いようです。
あとは、父親の仕事や健康面の不調など色々な家庭内の不調があります。
以上のような供養もれが発覚して、供養をすることで改善したというお話しはよくあることです。
ただ、長引く原因は絶対以上のようなものとは限りませんので、こんなことも可能性としてあるとご理解下さい。
参考にして下さい。
本日はここまでにしておきましょう。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
本日も最後まで読んで頂き有難うございました。
文章では中々伝わらない場合もあるので、本当は講演会・研修会でお話をさせて頂くか、直接経営コンサルでご指導させて頂くことが理想です。
でも、このブログで一人でも「読んでよかった」と言って頂けるよう日々精進してまいります。
これより下は、当事務所の宣伝を掲載させて頂いております。
当事務所は、皆さま方のお役に立てることを第一に心がけております。
是非、一読してください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
研修会・講演会承ります。
演題『日本の古き良き心を目覚めさせて幸せを引き寄せよう』
職種・役職・学歴の前に「人として」という部分「人間力」をより向上させることで、更なる幸せを引き寄せられると考えます。
老若男女問わず「古き良き心」を目覚めさせることで、自ずと「人間関係」も「業績」も「運気」もアップして行けるはずです。
ご依頼ください。
待ち致しております。
詳しくはホームページをご覧ください。↓
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
私どものメイン業務の「経営コンサルティング契約」の無料オプション「幸せプログラム『はた楽』」では、心を育てるご指導をさせて頂きます。
ほとんどの問題が、心を育てることで解決していくと思います。
このプログラムで経営者の「人間力」が更にアップされ会社を変えていけます。
中小企業は社長が変われば全てが変わる。
会社をちゃんとさせましょう。
相談料:初回1時間 5,500円・予約制
何か問題を抱えていらっしゃる経営者の方々、ご興味がございましたら、是非当ホームページでご確認ください。↓
先ずはご相談ください。
お待ち致しております。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
最後まで読んで頂き有難うございました。
本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
本日は、これで失礼致します。
ありがとうございました。
ご意見ご感想をお寄せください。
0コメント