自分の人生どう生きるかで、世の中を変える力を生みだせる



人生一度きり、あなたはどんな人生にしようとしていますか? 


 誰もが思うことは多分「楽しく幸せな人生」にしたいと思っているのではないでしょうか? 


 ただ人生は山り谷あり良い時も悪い時もあるけれど『自分の人生幸せ』だったかは、命絶えるときにしか答えは出ないでしょう。 


 でも、それまでにどんな生き方をするかで日々幸せを感じることは出来るはずです。 


 「世のため人のため」に生きることが結果的に自分の幸せにつながると、よく耳にすると思います。 


 この生き方は、太古の昔からご先祖樣達が長い年月をかけ様々な経験を経て試行錯誤しながら生きてきた結果見つけ出した最高の生き方だと思います。 


 でも、昭和20年の終戦を境に日本の様々な政策が変わり思想までも変えさせられてしまったことで残念ながら「自分のことで精一杯」「人のことなんて余計なお世話」等「我関せず」思考が現代では強くなってきました。 


 こんな思考で人間関係を良好に保とうと思うことに無理があるのではないだろうか。 


 私は神道を学んで「感謝」「共生」「はたらく」ということを知りました。 


 人はひとりでは生きられず何らかのお世話に絶対なっており、それが人間だったり自然だったり物だったりあらゆるものによって生かされていることで「感謝」する心は必要です。 


 「共生」は字の通り自分だけが良いのではなく、みんなが共に生きていけることを考えた言動をすることで争いをなくし信頼関係が築けるでしょう。 


 「はたらく」は漢字で「働く」ですが、これは「労働」を意味します。 


 日本の「やまと言葉」でいう「はたらく」は「傍(はた)を楽(らく)にする」ことです。 


 つまり、その仕事・行動が周りの人を「楽にさせる」「楽しくさせる」等喜んで頂けることが本来の「はたらく」です。 


 これらが、実践できれば自分だけでなく周りも幸せになり、みんながそうすることで地域が都道府県が日本が世界が幸せになれると思いませんか? 


 この3つの心でいると、はたらくことで感謝され、感謝されると施した側も喜びにつながり、他の人たちにも喜んでもらおうとはたらきます。 


 また、施された側はお礼に何かしてあげたくなったり、同じように自分も誰かに同じ喜びを味合わせたくて人が喜ぶことをします。 


 そうすると、誰もが共に喜び幸せに生きて行けるように「こうしたらいい」「こうしてあげたい」という「共生の心」が伝染して人に優しい世の中になって、結果巡り巡って自分に優しさが帰って来て幸せをもたらす世の中が構築できるでしょう。 


 「そんな理想を言うな!」とお叱りを受けるかもしれませんが、太古の昔の人々はそうして争うことなく協力し合って幸せな暮らしをしていたのだと思います。 


 続きは明日に致します。 



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日も最後まで読んで頂き有難うございました。 

 文章では中々伝わらない場合もあるので、本当は講演会・研修会でお話をさせて頂くか、直接経営コンサルでご指導させて頂くことが理想です。 

 でも、このブログで一人でも「読んでよかった」と言って頂けるよう日々精進してまいります。 

 これより下は、当事務所の宣伝を掲載させて頂いております。 

 当事務所は、皆さま方のお役に立てることを第一に心がけております。 

 是非、一読してください。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 研修会・講演会承ります。

 演題『日本の古き良き心を目覚めさせて幸せを引き寄せよう』 

 職種・役職・学歴の前に「人として」という部分「人間力」をより向上させることで、更なる幸せを引き寄せられると考えます。 

 老若男女問わず「古き良き心」を目覚めさせることで、自ずと「人間関係」も「業績」も「運気」もアップして行けるはずです。 

 ご依頼ください。 
 待ち致しております。 

 詳しくはホームページをご覧ください。↓    

参考までに、 こんなお話をさせて頂いております。 

 『心覚塾』のひとコマです。 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡


 私どものメイン業務の「経営コンサルティング契約」の無料オプション「幸せプログラム『はた楽』」では、心を育てるご指導をさせて頂きます。 

 ほとんどの問題が、心を育てることで解決していくと思います。 

 このプログラムで経営者の「人間力」が更にアップされ会社を変えていけます。 

 中小企業は社長が変われば全てが変わる。 

 会社をちゃんとさせましょう。 

 相談料:初回1時間 5,500円・予約制

何か問題を抱えていらっしゃる経営者の方々、ご興味がございましたら、是非当ホームページでご確認ください。↓

先ずはご相談ください。 
お待ち致しております。 


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 最後まで読んで頂き有難うございました。 

 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日は、これで失礼致します。

 ありがとうございました。  

ご意見ご感想をお寄せください。

合同会社 宇部経営コンサルタント事務所

昭和54年創業 / 経営相談・経営改善・経営者研修・社員研修

0コメント

  • 1000 / 1000