『なんて素晴らしい国なんだ』と称賛される日本

※共生



先日のラグビーワールドカップで日本代表はアルゼンチンと対戦して残念ですが27-39で敗れました。 


 でも、世界から『日本代表は素晴らしい』と称賛を受けたようだ。 


 それは、試合終了後、選手・スタッフはゴールライン際に一列に整列し、主将の姫野和樹選手に合わせ、客席に深々とお辞儀して感謝を示したことに対するものです。 


 日本ではこんな光景はどんなスポーツでも当たり前に目にすることだけれど、海外からは「素晴らしい」と称賛されます。 


 ただ、日本のスポーツの世界では当たり前の行為ですが、スポーツ以外では如何だろうか? 


 海外からすれば、日本の様々なことが「素晴らしい」と称賛されるものの昔から比べれば道徳心が薄れた世の中になって来ており、危機的状況だという意見もあります。 


 しかしながら海外から見ればまだまだ落ちぶれていないレベルなのがまだ救いかもしれません。 


 で、あるならば「我関せず」という傾向を打破して周りに目をやり気を配っていくようにしてみませんか? 


 そうすることで、孤立がなくなり助け合いの世の中になって暮らしやすくなっていくのではないだろうか? 


 昔からの『世のため人のため』という日本の倫理観が一番幸せになれる生き方だと太古の時代のご先祖樣達が様々な経験から見つけ出したものだと思います。 


 昨今は、毎年のように日本のどこかで災害が起きていますが、災害が起こる前までは「我関せず」という思考でもやはり遺伝子に「世のため人のため」という精神が受け継がれているのでしょう、みんなが困っていれば「共生の精神」が目を覚まし様々な活動が報告されています。 


 その精神が日常いつも発揮できる世の中になれると良いのだけれど・・・



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日も最後まで読んで頂き有難うございました。 

 文章では中々伝わらない場合もあるので、本当は講演会・研修会でお話をさせて頂くか、直接経営コンサルでご指導させて頂くことが理想です。 

 でも、このブログで一人でも「読んでよかった」と言って頂けるよう日々精進してまいります。 

 これより下は、当事務所の宣伝を掲載させて頂いております。 

 当事務所は、皆さま方のお役に立てることを第一に心がけております。 

 是非、一読してください。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 研修会・講演会承ります。 

演題『日本の古き良き心を目覚めさせて幸せを引き寄せよう』 

 職種・役職・学歴の前に「人として」という部分「人間力」をより向上させることで、更なる幸せを引き寄せられると考えます。 

 老若男女問わず「古き良き心」を目覚めさせることで、自ずと「人間関係」も「業績」も「運気」もアップして行けるはずです。 

 ご依頼ください。 

 待ち致しております。 

 詳しくはホームページをご覧ください。↓         

参考までに、 こんなお話をさせて頂いております。 

 『心覚塾』のひとコマです。    

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 私どものメイン業務の「経営コンサルティング契約」の無料オプション「幸せプログラム『はた楽』」では、心を育てるご指導をさせて頂きます。 

 ほとんどの問題が、心を育てることで解決していくと思います。 

 このプログラムで経営者の「人間力」が更にアップされ会社を変えていけます。 

 中小企業は社長が変われば全てが変わる。 

 会社をちゃんとさせましょう。 

 相談料:初回1時間 5,500円・予約制 

何か問題を抱えていらっしゃる経営者の方々、ご興味がございましたら、是非当ホームページでご確認ください。↓  

先ずはご相談ください。 
お待ち致しております。 


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 最後まで読んで頂き有難うございました。 

 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日は、これで失礼致します。 

 ありがとうございました。  

ご意見ご感想をお寄せください。

  

合同会社 宇部経営コンサルタント事務所

昭和54年創業 / 経営相談・経営改善・経営者研修・社員研修

0コメント

  • 1000 / 1000