年をとるごとに素直さが薄れていきます

※素直



本日は「年をとるごとに素直さが薄れていきます」と題して書かせて頂きます。 


 子供の頃は誰もが素直な子供だったと思います。 


 注意されることは何でも素直に聞いていたと思います。


しかし、思春期になると大人びた言動をしたくなって注意されても反発し始めますが、まだ素直さが残っているでしょう。  

 

 これが社会に出ると素直さが徐々に薄れて行ってしまうのです。 


 しかも、年をとるごとに役職についたり、経営者になると誰も注意してくれなくなり自分がやっていることは全て正しいと思ってしまうのです。 


 役職が上になればなるほど、自分の言動に問題があっても周りの方は殆ど何も注意をしないでしょう。 


 でも、周りの評価は下がっていくので、経営者なら従業員との関係に距離を感じたり、業績に表れたりします。 


 私も50代半ばですが、人から注意を受けることが無くなりました。 


 注意されることをしていないとも限りませんので、自分で自分の言動を振り返るようにして気を付けています。 


 と、いっても子供なら誰かが注意してくれるという時代ではなくなってきましたね。 


 私が子供の頃は、近所のおじちゃんやおばちゃんに叱られたりしていました。 


 昔は、悪いことをしている人を見て見ぬ振りが出来ない人が多かったのでしょう。 


 でも昨今は、見知らぬ人に注意をすると仕返しに何をされるやらという時代になってしまったのも残念でなりません。 


 なので、自分がしっかり「ものの善し悪し」が判断できるようにして行かなければなりません。 


 また、部下や年下の人から色々なことを尋ねられても答えられなくて分からないと言えず「そのぐらい常識よ」と照れ隠しのように片付けてしまうことはありませんか? 


 年をとると素直さが薄れ、そんな態度が横柄に取られて人が離れていってしまうことにもなります。 


 そうすると、昨日一昨日の記事に書きました道徳の勉強や12の徳目をしっかり学ぶ必要があると思います。 


 まずは、素直さを取り戻しましょう。 


 素直に「わかりません」「教えてください」「ごめんなさい」「ありがとう」等ちゃんと言えることが人間関係も良好に向かうのではないでしょうか? 



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日も最後まで読んで頂き有難うございました。 

 文章では中々伝わらない場合もあるので、本当は講演会・研修会でお話をさせて頂くことが理想です。 でも、講演会やこのブログで一人でも「聴いてよかった」「読んでよかった」と言って頂けるよう日々精進してまいります。 

 これより下は、当事務所の宣伝を掲載させて頂いております。 

 当事務所は、皆さま方のお役に立てることを第一に心がけております。 

 是非、一読してください。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 研修会・講演会承ります。 

 演題『日本の古き良き心を目覚めさせて幸せを引き寄せよう』 

 職種・役職・学歴の前に「人として」という部分「人間力」をより向上させることで、更なる幸せを引き寄せられると考えます。 

 老若男女問わず「古き良き心」を目覚めさせることで、自ずと「人間関係」も「業績」も「運気」もアップして行けるはずです。 

 ご依頼ください。 
 お待ち致しております。 

 詳しくはホームページをご覧ください。↓  

参考までに、 

 こんなお話をさせて頂いております。 

 『心覚塾』のひとコマです。       

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 私どものメイン業務の「経営コンサルティング契約」の無料オプション「幸せプログラム『はた楽』」では、心を育てるご指導をさせて頂きます。 

 ほとんどの問題が、心を育てることで解決していくと思います。 

 このプログラムで経営者の「人間力」が更にアップされ会社を変えていけます。 

 中小企業は社長が変われば全てが変わる。 

 会社をちゃんとさせましょう。 

 相談料:初回1時間 5,500円・予約制 

 何か問題を抱えていらっしゃる経営者の方々、ご興味がございましたら、是非当ホームページでご確認ください。↓  

先ずはご相談ください。 
お待ち致しております。 


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 最後まで読んで頂き有難うございました。 

 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日は、これで失礼致します。 

 ありがとうございました。

ご意見ご感想をお寄せください。


合同会社 宇部経営コンサルタント事務所

昭和54年創業 / 経営相談・経営改善・経営者研修・社員研修

0コメント

  • 1000 / 1000