イライラ・不機嫌の原因は?




本日は「イライラ・不機嫌の原因は?」と題して書かせて頂きます。 


 昨日の記事の最後に、いつもイライラしている人や不機嫌な人は神棚で心を洗うことをお勧めしますと書かせて頂きました。 


 このような人は、神棚で心を洗っても今までよりはイライラ感は軽くなるかもしれませんが、恐らくそれ以上は改善はないかもしれません。 


 私が知る限りでは、いつもイライラして不機嫌な人は、100%ではありませんがかなりの確率で物が溢れた環境に身を置いていることが多いように思われます。 


 家中または自分の部屋の物が多く整理整頓されていなかったり、ホコリまみれで掃除がされていないと知らず知らずのうちに心にも身体にも影響があるようです。 


 想像してください。 


 物が溢れ床にもいっぱい物が置いてあり掃除もされていない部屋で毎日生活していて気分はどんなでしょうか? 


 あっちを向いてもこっちを向いても物だらけホコリやゴミだらけでは、居たくないしイライラしてこないですか? 


 人は慣れというものがあり、この部屋の状態も数日も経てば慣れてくるでしょう。 


 ただ、一瞬にして物が溢れるのではなく少しずつ増えてくるので、増えていることに気付けないでしょう。 


 快適でない部屋も慣れると気にならないと思っていても心と身体には悪影響があるといいます。 


 血圧があがったり自律神経が乱れたりと良い事はありません。 


 徐々に汚部屋になっていくので、精神的にも徐々にイライラ感や不機嫌度が増してくるけれども、自分では平常心だと思っているでしょう。 


 それが、家族間や職場等で人間関係まで崩れていく結果にもなる可能性があります。 


 『環境を整える』ということは、家庭でも職場でも大切なことです。 


 精神が病むだけでなく、物が溢れた環境では仕事の効率も低下しますしケガや事故にもつながる可能性があります。 


 是非、自分が過ごしている環境を見渡してスッキリ綺麗に掃除が行き届き整理整頓されているか確認してみましょう。 


 あえて確認するという意識を持たないと、毎日見ている場所なので、目が慣れて片付いていなくても掃除が出来ていなくても「いいじゃん」と思ってしまうので注意が必要です。 


 もし「何で俺は(私は)いつもイライラして不機嫌なんだ?」と気付いている方は是非早急に断捨離をして床面積を広げ・掃除・片付けを実施しましょう。 


 ですが、今回のことに限らず「これするといいよ」といわれて実施する人の割合は2割以下だと思います。 


 こういうことは、その人のことなので周りに迷惑かけていないからいいじゃんと思いがちですが、しっかり周りに影響を与え迷惑を感じている人もいるのです。 


 気を付けましょう。 



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日も最後まで読んで頂き有難うございました。 

 文章では中々伝わらない場合もあるので、本当は講演会・研修会でお話をさせて頂くことが理想です。  でも、講演会やこのブログで一人でも「聴いてよかった」「読んでよかった」と言って頂けるよう日々精進してまいります。 

 これより下は、当事務所の宣伝を掲載させて頂いております。 

 当事務所は、皆さま方のお役に立てることを第一に心がけております。 

 是非、一読してください。


★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 研修会・講演会承ります。 

 演題『日本の古き良き心を目覚めさせて幸せを引き寄せよう』 

 職種・役職・学歴の前に「人として」という部分「人間力」をより向上させることで、更なる幸せを引き寄せられると考えます。 

 老若男女問わず「古き良き心」を目覚めさせることで、自ずと「人間関係」も「業績」も「運気」もアップして行けるはずです。 

 ご依頼ください。 

お待ち致しております。

 詳しくはホームページをご覧ください。↓  

参考までに、 

 こんなお話をさせて頂いております。 

 『心覚塾』のひとコマです。   

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 私どものメイン業務の「経営コンサルティング契約」の無料オプション「幸せプログラム『はた楽』」では、心を育てるご指導をさせて頂きます。 

ほとんどの問題が、心を育てることで解決していくと思います。 

 このプログラムで経営者の「人間力」が更にアップされ会社を変えていけます。 

 中小企業は社長が変われば全てが変わる。 

 会社をちゃんとさせましょう。 

 相談料:初回1時間 5,500円・予約制 

 何か問題を抱えていらっしゃる経営者の方々、ご興味がございましたら、是非当ホームページでご確認ください。↓

先ずはご相談ください。 
お待ち致しております。 


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 最後まで読んで頂き有難うございました。 

 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日は、これで失礼致します。 

 ありがとうございました。

ご意見ご感想をお寄せください。

合同会社 宇部経営コンサルタント事務所

昭和54年創業 / 経営相談・経営改善・経営者研修・社員研修

0コメント

  • 1000 / 1000