場合によっては、自分を変えていくことも必要
※変える
本日は「場合によっては、自分を変えていくことも必要」と題して書かせて頂きます。
人が抱える悩みの発症は、人と思考が違うことからきていると考えられます。
相手と考えが違うと、自分の考えの方が正しいと主張しようとする。
そこからあらゆる問題が発生してくるのではないだろうか?
互いがいつまでも主張を続けても解決には至らず、ただ周りがどちらに加担するかで、どちらかが我慢せざるを得なくなるのだろう。
ただ、この場合周りが加担する相手は、主張する内容以前に二人のうちの年長者だったり権限を持っている人、或いは影響力を持つ人の味方になる傾向にあります。
これは、その組織そのものに問題があり、影響力の強い方が間違ったことを言ってもそれに同調している場合は、引き下がってはいけないでしょう。
でもそうでない場合は、妥協しろと言うのではありませんが、相手に歩みよる努力も必要だと考えます。
「人生八変化」というものがありますが、自分が変われば周りが変わったり、自分の言葉や態度等が変わっていき、人生も変わっていけるというもの。
何もかも自分の考えを押し殺して変われというものではなく、ここぞという時に自分を替えなければならない場面もあるのではないだろうか?
ケースバイケースではあるが、押さなければならない時もあろうし、引いた方が良いこともあると思います。
『人生八変化』
自分が変われば 相手が変わる
相手が変われば 心が変わる
心が変われば 言葉が変わる
言葉が変われば 態度が変わる
態度が変われば 習慣が変わる
習慣が変われば 運が変わる
運が変われば 人生が変わる
最終的には「人として何が正しいか」「世のため人のためになるか」を決定基準にしてみることでどう進むか明確になってくるのではないだろうか?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
本日も最後まで読んで頂き有難うございました。
文章ではなかなか伝わらない場合もあるので、本当は講演会・研修会でお話をさせて頂くことが理想です。
でも、講演会やこのブログで一人でも「聴いてよかった」「読んでよかった」と言って頂けるよう日々精進してまいります。
これより下は、当事務所の宣伝を掲載させて頂いております。
当事務所は、皆さま方のお役に立てることを第一に心がけております。
是非、一読してください。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
各種研修会・セミナー・講演も承ります。
人間力をアップする「心の研修会」を社内で如何ですか?
「人間力アップ」の講演会・研修会は如何ですか?
「運気アップ」の講演会・研修会は如何ですか?
「ご神仏ご先祖樣講座」の講演会・研修会は如何ですか?
物の見方・捉え方次第で、心が変わります。
↓「日本の古き良き心を目覚めさせる心覚塾」の講義より抜粋
「日本の古き良き心を目覚めさせる心覚塾」の詳細は下記↓ホームページでご覧ください。
ご依頼ください。
お待ち致しております。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
私どものメイン業務の「経営コンサルティング契約」の無料オプション「幸せプログラム『はた楽』」では、心を育てるご指導をさせて頂きます。
ほとんどの問題が、心を育てることで解決していくと思います。
このプログラムで経営者の「人間力」が更にアップされ会社を変えていけます。
中小企業は社長が変われば全てが変わる。
会社をちゃんとさせましょう。
相談料:初回1時間 5,500円・予約制
何か問題を抱えていらっしゃる経営者の方々、ご興味がございましたら、是非当ホームページでご確認ください。↓
先ずはご相談ください。
お待ち致しております。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
最後まで読んで頂き有難うございました。
本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
本日は、これで失礼致します。
ありがとうございました。
ご意見ご感想をお寄せください。
0コメント