ムカデを助けた話
※ある日の出来事
本日は「ムカデを助けた話」と題して書かせて頂きます。
ムカデを助けた話って何だか気味が悪いと思われるかもしれませんが、お付き合いできる方は最後までお読みください。
今思い出すと、正確な日にちは思い出せないのですが、昨年の9~10月頃のことだったと思います。
私は毎月お墓参りをしているのですが、そのお墓参りでの出来事です。
水汲み場でバケツに水を入れたときは、何もなかったのですがお墓を参り終えて水汲み場で雑巾を洗おうとしたときのことです。
そこの水汲み場はステンのシンクになっていて、シンクの真ん中に小さいバケツがありました。
雑巾を洗うのに邪魔なのでバケツを移動させました。
すると、ビックリ! 10㎝以上はあるムカデが現れました。
シンクがツルツル滑るのか、シンク内で暴れています。
触れないように気を付けながら雑巾を洗い、バケツも洗いました。
私達がお墓に来た時は、シンクの真ん中に小さなバケツがなかったので、お参りしている間に誰かがムカデをバケツで抑えていたのでしょう。
そこへ私がバケツを移動させたので、ムカデが出てきたのでしょう。
で、バケツの水を流したときにムカデがシンクの排水溝へ流れてしまったのです。
排水溝には黒い菊割ゴムがありましたが、刺されたくないのでゴムを外して見ませんでした。
そのゴムの下はゴミ受けがあるので、そこへ閉じ込めた状態になってしまいましたが、そのまま気にもせず帰りました。
それが午前中の話です。
それからお昼に食事をした頃に、何故か急にムカデが気になりだしたのです。
そしてあることを思い出したのです。
ムカデは毘沙門天のつかいであることを!
毘沙門天と言えば七福神の一柱でもあり、
五穀豊穣
商売繁盛
家内安全
長命長寿
立身出世
などのご利益で知られています。
そのおつかいであるムカデは縁起が良い生き物だったのです。
ムカデは見栄えはゾクゾクっとしてしまいますが、多くの脚を持っていながら、足並みを揃えて前へ前へと前進し、決して後退をすることがない等、商売繁盛につながる形態習性があるのです。
これを思い出したときは、「やべぇ~!」と思いました。
『これは、ひょっとして神樣に試されているのかも』と思ったのです。
その日は結構気温が高く、3時間以上は経過していたので、ムカデがシンクのゴミ受けの中で干からびていないか気になりました。
そして、またお墓にいってみました。
シンクの排水溝のゴムを外してみると、中にいました。
手で取り出すわけにもいかないので、筒を洗う柄付きのスポンジにつかませて外へ出して土のあるところへ移動させました。
ムカデを目で追おうとしましたが、不思議なのですがどこへ行ったやら姿がみえなかったのです。
「えっ?!やっぱり試されたか」と思った次第です。
でも、何か分かりませんが、スッキリしたことを覚えています。
それが金運・開運につながっているのか、これからつながっていくのか分かりませんが、ただ今思い返すとそれ以降思いもよらない方々からのアプローチがあり縁を頂いたのは事実としてあります。
ただ、ムカデを助けたからかは分かりませんが・・・。
神樣へ様々な祈願をすることで、その祈願に相応しいかどうか等を色々な形で試されるのではないかと今回思いました。
考え方・捉え方は人それぞれあると思いますが、私はそう捉えました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
本日も最後まで読んで頂き有難うございました。
これより下は、当事務所の宣伝を掲載させて頂いております。
当事務所は、皆さま方のお役に立てることを第一に心がけております。
是非、一読してくださいませ。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
実践簿記教室が開講致します。
検定簿記ではなく、実務が出来る簿記講座です。
数字が読める経理マンになって頂きます。
開講は4月13日(木)
毎週木曜日(週一回・全24回)
月謝:12,000円
教材費:10,000円(初月のみ)
昼の部14:00~17:00
夜の部17:45~20:45
定員:昼の部・夜の部 各8名
※詳しくは、下記ホームぺージでご確認下さい。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
各種研修会・セミナー・講演も承ります。
人間力をアップする「心の研修会」を社内で如何ですか?
「人間力アップ」の講演は如何ですか?
「ご神仏ご先祖樣講座」の講演は如何ですか?
物の見方・捉え方次第で、心が変わります。
↓「日本の古き良き心を目覚めさせる心覚塾」の講義より抜粋
「日本の古き良き心を目覚めさせる心覚塾」の詳細は下記↓ホームページでご覧ください。
私どものメイン業務の「経営コンサルティング契約」の無料オプション「幸せプログラム『はた楽』」では、心を育てるご指導をさせて頂きます。
ほとんどの問題が、心を育てることで解決していくと思います。
このプログラムで経営者の「人間力」が更にアップされ会社を変えていけます。
中小企業は社長が変われば全てが変わる。
会社をちゃんとさせましょう。
何か問題を抱えていらっしゃる経営者の方々、ご興味がございましたら、是非当ホームページでご確認ください。↓
ご意見ご感想をお寄せください。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
最後まで読んで頂き有難うございました。
本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
本日は、これで失礼致します。
ありがとうございました。
0コメント