先ずはやれることをやり尽くせ

※やり尽くせ



本日は「先ずはやれることをやり尽くせ」と題して書かせて頂きます。 


 『人事を尽くして天命を待つ』ということわざがあります。 


 意味はご存じだと思います。 


 この「人事」とは「人間が行う事柄・人間の出来ること」という意味になります。 


 つまり人が出来ることは全てやり尽くしたという状態です。 


 後は、天命にゆだねるのだけれども、この『天命』の「天」は私は「神樣」と解釈しています。 


 実例では、試験のために日々一生懸命勉強をやってきた、後は天に委ねようとか、仕事で新規事業や新企画等を立ち上げたりするときも「出来ることは全てやった」というような場合があります。 


 本当に人が出来る考えられる全ての事をやり尽くしたのであれば、結果がどう転ぼうとも悔いは残らないのではないだろうか。 


 やってきた過程においては「やり切った」というとこでは達成感はあると思われますが、しかし結果が良くなければ悔しい思いはするでしょう。 


 そうした時に「あーあれもやっておけば、こうしておけば、これも・・・」という言葉がでやしないだろうか? 


 やり切ったと思っていても、結果が良くなかった場合、実際はやり切っていないことがあれこれ出てきてしまうのです。 


 それは「そこまでやらなくても、ここぐらいで上等だろう」等のような妥協することが大いにありはしないだろうか? 


 やるならとことんやるを貫くことで、自信にもなり自信が確信になることで良い結果も引き寄せられると私は考えます。 


 「結果を出せなかったら、今までやってきたことが全部パーじゃん」と言う人もいるでしょう。 


 しかし、目指した結果は残念だとしても、その過程でのやり尽くした努力と自信から別の成功が必ず生まれてくるはずです。 


 なので、「どうせ。どうせ。」と後ろ向きな発言はせず、「先ずはやれることをやり尽くせ」と突き進んでみてください。 


 必ずや今までとは違う景色と出会えると思います。 


 違う景色が見えるというのは、成長しているということです。 



 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 
 お知らせ 

 中村文昭✖️崔燎平特別講演会が 

 2023年3月4日に開催されます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日も最後まで読んで頂き有難うございました。 


 これより下は、当事務所の宣伝を掲載させて頂いております。 

 当事務所は、皆さま方のお役に立てることを第一に心がけております。 

 是非、一読してくださいませ。 


 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 

 

各種研修会・セミナー・講演も承ります。 

 人間力をアップする「心の研修会」を社内で如何ですか? 

 「人間力アップ」の講演は如何ですか? 

 「ご神仏ご先祖樣講座」の講演は如何ですか? 

 物の見方・捉え方次第で、心が変わります。 

 ↓「日本の古き良き心を目覚めさせる心覚塾」の講義より抜粋

「日本の古き良き心を目覚めさせる心覚塾」の詳細は下記↓ホームページでご覧ください。

私どものメイン業務の「経営コンサルティング契約」の無料オプション「幸せプログラム『はた楽』」では、心を育てるご指導をさせて頂きます。 

 ほとんどの問題が、心を育てることで解決していくと思います。 

 このプログラムで経営者の「人間力」が更にアップされ会社を変えていけます。 

 中小企業は社長が変われば全てが変わる。 

 会社をちゃんとさせましょう。 

 何か問題を抱えていらっしゃる経営者の方々、ご興味がございましたら、是非当ホームページでご確認ください。↓ 

ご意見ご感想をお寄せください。 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 

 最後まで読んで頂き有難うございました。 

 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日は、これで失礼致します。 

 ありがとうございました。

    


合同会社 宇部経営コンサルタント事務所

昭和54年創業 / 経営相談・経営改善・経営者研修・社員研修

0コメント

  • 1000 / 1000