昨年はどんな1年でしたか? 今年はどんな年にしたいですか?

※抱負 目標



本日は「昨年はどんな1年でしたか? 今年はどんな年にしたいですか?」と題して書かせて頂きます。 


 新年を迎えて如何ですか?

4日から又は5日から仕事始めの方が多いでしょうか? 


 新年を迎えて今年の目標・抱負を掲げていますか? 


 どんな一年にしたいか、どうなりたいか描きましょう。 


 その前に、昨年2022年の反省も必要です。 


 2022年は、どんな年でしたか?

思う様になったのか、そうでなかったのかを振り返ってみましたか? 


 まだの方は、今一度思い返してみましょう。 


 よい年であったならば自分を褒めてあげましょう。 


 そうでなければ、何がいけなかったのか原因を追究して反省が必要です。 


 2022年の振り返りがあり本年2023年の抱負・目標を描くことが大切だと思います。 


 ただ新年を迎え、特別何も設定せず唯々生活していくことも結構かもしれませんが、例えばいつも不平不満ばかりを口にされているならば、今年は変えていきませんか? 


 私も以前はそうでしたが、不平不満や愚痴ばかり言っている人多くないですか? 


 愚痴・文句・悪口・不平不満を言ったところで、良い事が起こるわけでもなく、誰かが可哀そうだからと何かをやってくれることもありません。 


 逆に悪い事ばかりを引き寄せる原因になっています。 


 自分が変わろうとしなければ何も変えられません。


 仕事始めまでに、今年の抱負・目標を描いてみましょう。 



 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日も最後まで読んで頂き有難うございました。 



 これより下は、当事務所の宣伝を掲載させて頂いております。

当事務所は、皆さま方のお役に立てることを第一に心がけております。 

 是非、一読してくださいませ。 


 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


 各種研修会・セミナー・講演も承ります。 

 人間力をアップする「心の研修会」を社内で如何ですか? 

 「人間力アップ」の講演は如何ですか? 

 「ご神仏ご先祖樣講座」の講演は如何ですか? 

 物の見方・捉え方次第で、心が変わります。

↑心覚塾の講義より抜粋



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 


私どものメイン業務の「経営コンサルティング契約」の無料オプション「幸せプログラム『はた楽』」では、心を育てるご指導をさせて頂きます。 

 ほとんどの問題が、心を育てることで解決していくと思います。 

 このプログラムで経営者の「人間力」が更にアップされ会社を変えていけます。 

 中小企業は社長が変われば全てが変わる。 

 会社をちゃんとさせましょう。 

 何か問題を抱えていらっしゃる経営者の方々、ご興味がございましたら、是非当ホームページでご確認ください。↓  

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 

 最後まで読んで頂き有難うございました。 

 本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。 

 本日は、これで失礼致します。 

 ありがとうございました。

合同会社 宇部経営コンサルタント事務所

昭和54年創業 / 経営相談・経営改善・経営者研修・社員研修

0コメント

  • 1000 / 1000