人を嫌わず、幸せを願ってあげましょう




本日は「人を嫌わず、幸せを願ってあげましょう」と題して書かせて頂きます。 


 心を育て人間力アップを目的とした「日本の古き良き心を目覚めさせる『心覚塾』」で受講生とこんなやり取りがありました。 


 私が「腹立たしい人がいても、嫌ったり、悪口・文句を言ってはいけません。


むしろその人の幸せを願ってあげてください」というと、受講生の一人の方から反論がありました。


 受講生「腹が立つ人の幸せなんて願えません」 


 私「人それぞれ解釈がありますし、きれいごとと言われるかもしれませんが"罪を憎んで人を憎まず"と諺があるように、『なんであの人はこんなことをするのだろうか、可哀そうな人だ、神樣あの人をどうか幸せにしてあげてください』といった具合に気持ちを持っていくと腹立たしい気持ちが抑えられませんか?同時に人の幸せを願うことは徳積みにつながるでしょう。」 


 受講生「想像ですが、そう思えばできそうです」


とその方は納得されました。 



 と、賛否あるかもしれませんが、私が以前、運勢鑑定士の先生に言われたことでもあります。 


 子供が担任の先生と相性が悪く、よい扱いをされず困っていた頃で運勢鑑定士の先生に相談すると、「あなた方がその先生を嫌うから、先生はそんな態度をとるのです。先生の幸せを毎日神棚で祈ってあげなさい」と言われ、妻に伝えました。 


 そうして、二週間ぐらいして妻が学校へ行く用事があり、担任の先生に会うと人が変わったように迎えてくれたそうです。 


 妻も子供もビックリを通り越していました。 


 これも心の在り方を変えたことで、周りが変わった身近な実例です。 




 各種研修会・セミナー・講演も承ります。 



 私どものメイン業務の「経営コンサルティング契約」の無料オプション「幸せプログラム『はた楽』」では、心を育てるご指導をさせて頂きます。 

 このプログラムで経営者の「人間力」が更にアップされ会社を変えていけます。 

 中小企業は社長が変われば全てが変わる。 

 ご興味がございましたら、是非当ホームページでご確認ください。↓    


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 

 経営者の方も一般の方も

何か悩みを抱えていませんか? 

 1.業績のことですか? 

 2.資金繰りのことですか? 

 3.対人関係のことですか? 

 4.元請業者・下請業者とのことですか? 

 5.家庭内のことですか? 

 6.夫婦間のことですか? 

 7.子供のことですか? 

 8.仕事のことですか? 

 ご相談ください 

 相談料:初回1時間 5,500円・予約制 

 当事務所がお力になれることがあるかもしれません。 

 内容によっては、相談だけで解決することもございます。 

 先ずは、話をお聞かせください。 

 詳しくはホームページをご覧ください。↓

各種研修会・セミナー・講演も承ります。 


 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡 

 最後まで読んで頂き有難うございました。 

 本日は、これで失礼致します。 

 ありがとうございました。

合同会社 宇部経営コンサルタント事務所

昭和54年創業 / 経営相談・経営改善・経営者研修・社員研修

0コメント

  • 1000 / 1000