【再投稿】繁盛しない理由
みなさ~ん! 幸せですかぁ~! 本日も今まで得てきた学びを記事にして皆さんのお役に立てる様、分かち合いをさせて頂きます。
本日もブログを始めた頃であまり読まれていない記事を【再投稿】させて頂きます。
繁盛していない理由には様々なものがあります。
販売方法・接客や立地条件は、その業界での基本的なものがあり、それをクリア出来ていなければ当然繁盛はしないでしょう。
ここでは、それ以外の原因になっていることを書かせて頂きます。
先ず繁盛していないお店の共通していることは、
「店の雰囲気が悪い」
詳しく言うと 「活気がない」「店内が暗い」「店内が汚い」「従業員も暗い・不機嫌」
こんなとこでしょうか。
これらを、改善するにはどうするか?
単純に「店の掃除・整理整頓」をして店内の照明を明るくして、従業員に「元気を出して接客しろ」と徹底すればいいだろうと思いがちです。
「店内が暗い」「店内が汚い」は、掃除・整理整頓で改善はできます。
「活気がない」「従業員が暗い・不機嫌」は、注意して簡単に改善できるものではないと考えます。
ここを改善しようと、勤務態度が悪い従業員を個別に注意したり指導されますが、全く効果がなかったり、一時的に改善されるが元にもどったり、最悪は良くなるどころではなく注意・指導するほど悪化する者までいるのではないだろうか。
他の従業員にも影響して、全体の雰囲気が悪くなっていくでしょう。
しかし、良くない従業員を注意・指導をすることは、必要なことではあります。
その前に、自社の「社風」がどんなものだと感じていますか?
社風が改善を邪魔していることもあります。
社風は、会社の歴史の中で出来上がっていくものですが、良い社風ならよいのですがいつの間にか経営者以外の主(ぬし)のような何でも仕切るリーダー的存在者が社風を書き換えていることがあります。
以上のように、個人を注意・指導しても改善出来ない、社風を書き換えられてしまう、このようなことは、何故起こるのかです。
突き詰めてみると『経営者の言動』に行きつくはずです。
この『経営者の言動』から善し悪し全てが決まると言っても過言ではないでしょう。
私が常々言っていますが、経営者の心次第で中小企業は良くも悪くもなるのです。
具体的にいくつか揚げますと、
◎従業員に対して労い・感謝の気持ちがない
◎業務を従業員にすべて丸投げ
◎業績悪化は従業員のせいにする
◎業績が良くなっても従業員に還元せず、自分だけ儲けを着手
等々。
この様な経営者のもとでは、いくら注意・指導されても改善は望めません。
そんな職場は楽しく働けないので、従業員同士も人間関係が良くなるはずもなく、派閥ができ主の様に仕切る良くないリーダーをも作ってしまうでしょう。
どんなに人間力のある良い人を雇ってきても、経営者が変わらなければよい人間ほど退職して逃げていってしまうでしょう。
先ずは、経営者は従業員あっての会社だということを良く理解して、従業員に対して感謝と労いの気持ちを持ち、従業員が毎日楽しく働ける環境づくりを常に考えて行くことが必要です。
パッと、一瞬にして変わることは難しいですが、努力で変えられるはずです。
変わり始めたことが従業員に分かる様になると、従業員も「ん?」と思いますが一時的なものか静観するでしょう。
一時的なものではなく本物だと分かってもらえれば、変わってくれる人は改善していき、気に入らない人は去っていくでしょう。
そこまでくれば、経営者と従業員の関係、従業員同士の関係も良い関係が出来上がり、社内の雰囲気も良いものになっているでしょう。
中々、従業員が経営者に「あなたの言動に問題があるから、誰も言うことを聞きませんよ」とは言ってくれません。
経営者になると注意してくれる人が激減しますので、社内に問題が発生したときは、先ずは自分を省みることも必要だと考えます。
経営者の心を改める又は更なる人間力アップさせることは、自分一人では挫折してしまいがちですが、私どもでは人間力アップのプログラムでお手伝いさせて頂きます。
私どもの業務の「経営コンサルティング契約」では抱えている問題に改善できるよう対処していきますが、それ以外にも人間力アップのご指導も同時に対処していきますのでご興味がありましたら、是非当ホームページでご確認ください。↓
本日は、これで失礼致します。
今日もみなさんに沢山の幸せがやってきますように!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
第45回配信致しました。是非ご覧ください↓。
内容:春の土用でやったほうがいいことは?
毎週金曜日10:30配信です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
【4月定期相談会】
その悩み一緒に解決しませんか?
4月25日(金)
相談時間枠5枠あり
完全予約制
相談料:初回1時間5,500円
詳細はホームページをご覧ください。↓
予約状況も確認できます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡
最後まで読んで頂き有難うございました。
本日の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
本日は、これで失礼致します。
ありがとうございました。
0コメント