従業員が言うことを聞かない。『あなたが変われば全てが変わる』・・・Amebaブログより

Amebaブログ2021年9月4日投稿より


経営コンサルタントで幸せ研究家の藤井孝幸です。 いつもありがとうございます。😊 


 本日は「従業員が言うことを聞かない」について書かせて頂きましょう。 


 言うことを聞かない原因には、その職場環境、人間関係、またその本人の問題などがあるでしょう。


 往々にしてあるのが、経営者の言動があげられます。

 

 1.経営者が、従業員の話をちゃんと聞かない

 2.経営者は、従業員に求めることを自分はしない 


 もし、この二つに該当するなら、改善しない限り、経営者の言うことは聞いてくれないでしょう。

 

 従業員には、「あれをしろこれをしろ」と要求するくせに、自分は何もしない。


 また、人の話をちゃんと聞かないのに「わしの話を聞け」って聞くわけないでしょ。

 

 もしも「従業員が言うことを聞かない」と悩んでいて、この二つに該当すると気付いたならば、


早急に改めるべきでしょう。 


 従業員に外で経営者の愚痴を言われ、会社の評判まで落とすことになりますよ。 


 経営者と従業員の関係に限ったことではありませんが、人にやって欲しいことは、


先ずは自分がやらない限りやってもらえないのです。


善いことも悪いことも、必ず回り回って返ってくるのが世の中の原理なのです。 


 もし今、嫌な目にあっていたなら、それは以前自分が誰かにやってきたことなのです。


 だから、反省をして相手の幸せを願ってあげてください。


そうすることで、あなた自身が変わることができ、相手もあなたに対する言動が変わってくるはずです。 


 私は、経営コンサルティング契約の無料オプション幸せプログラム『はた楽』で以上の様なことも


ご指導させて頂きます。


本日はこれで失礼致します。ありがとうございました。

合同会社 宇部経営コンサルタント事務所

昭和54年創業 / 経営相談・経営改善・経営者研修・社員研修

0コメント

  • 1000 / 1000